-

MSCIがクリスティーナ・ボンドロウスキーを最高マーケティング責任者に任命

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- 世界の投資コミュニティーに重要な投資判断支援ツールとサービスを提供する大手企業のMSCI(NYSE:MSCI)は本日、クリスティーナ・ボンドロウスキーが最高マーケティング責任者およびMSCI執行委員会の委員として当社に加わったと発表しました。

ボンドロウスキーは、MSCIの世界的な成長イニシアチブと顧客が重視するESGや気候などの分野をサポートする当社のグローバルなマーケティングおよびコミュニケーション・プログラムの戦略的開発と実行を担います。ボンドロウスキーは、複数チャネルにわたる統合マーケティング・キャンペーンを監督し、コンテンツ主導のソート・リーダーシップをもたらして、MSCIのツール、ソリューション、機関投資家の世界的顧客基盤全体で、意識とエンゲージメントを構築します。ボンドロウスキーは、カリフォルニア州パロアルトに拠点を置き、プレジデント兼最高執行責任者のベア・ペティットに直属します。

ボンドロウスキーは、さまざまな業界や企業で20年以上の経験を持つ長年のマーケティング幹部であり、直近ではプリントおよび全HPサステナビリティ・インパクトのグローバル・マーケティング責任者を務めました。それ以前は、3年以上にわたってHPでコンピューターのグローバル・マーケティング責任者を務めていました。HP以前は、ザ コカ・コーラ カンパニーに19年勤務し、炭酸飲料のグローバル最高マーケティング責任者を含むさまざまな幹部職を務めました。ザ コカ・コーラ カンパニーに入社する前は、ボンドロウスキーは、コルゲート・パーモリーブやユニバーサル・スタジオ、IBMなど、幅広い企業でさまざまなマーケティングの役割を担いました。

ペティットは、次のように述べています。「ボンドロウスキーをMSCIと当社幹部チームに迎えることができて幸運です。ボンドロウスキーは、世界的に有名なブランドの革新的マーケティング戦略の推進における重要な専門知識をもたらします。当社が世界中の顧客とのコミュニケーションとつながりの方法を引き続き前進させ、強化していく中で、ボンドロウスキーの貢献を楽しみにしています。」

ボンドロウスキーは、次のように述べています。「この急速な変革と成長のMSCIにとって刺激的な時期に同社チームとの協力を開始することに心を躍らせています。特にESG投資環境全体で、研究主導のテクノロジー活用型ソリューションを通じて、MSCIがどのように世界の金融市場の透明性を高め、投資家によるポートフォリオ・リスクの理解、評価、管理をサポートしているかについてのストーリーを語る一翼を担うことを楽しみにしています。」

MSCIについて

MSCIは世界の投資コミュニティーに重要な投資判断支援ツールとサービスを提供する大手企業です。45年以上にわたるリサーチ、データ、テクノロジーの専門知識を有する当社は、クライアントがリスクとリターンの重要な推進要因を理解して分析し、自信を持ってより効果的なポートフォリオを構築できるようにすることで、投資判断を向上させます。当社は業界をリードするリサーチ強化ソリューションを構築し、クライアントはこれを用いて投資プロセス全体を把握し、透明性を高めることができます。

本プレスリリースには、1995年米国民事証券訴訟改革法の定義による「将来見通しに関する記述」が含まれています。将来見通しに関する記述は将来の出来事または業績に関するものであり、実際の結果や業績を大きく異なるものにする原因となり得るリスクを含んでいます。それに過度の信頼を置かれないよう、ご注意申し上げます。結果や業績に影響を与え得るリスクは、SECに提出された12月31日までの直近年度についてのフォーム10-KによるMSCIの年次報告書に含まれています。MSCIは、将来見通しに関する記述を更新することを約束しません。本文書中のいかなる情報も投資助言を構成するものではなく、そのようなものとして依拠すべきではありません。MSCIは、適切なライセンスを得ずに当社商品またはサービスを使用する権利やライセンスを与えてはいません。MSCIは、本文書中の情報に関して、商品性、特定目的への適合性、その他に対する明示的あるいは黙示的な保証を行っておらず、法律で認められる最大限において一切の義務を否認します。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Inquiries
PR@msci.com
Sam Wang +1 212 804 5244
Melanie Blanco +1 212 981 1049
Laura Hudson +44 (0) 207 336 9653

MSCI Global Client Services
EMEA Client Service + 44 20 7618.2222
Americas Client Service +1 888 588 4567 (toll free)
Asia Pacific Client Service + 852 2844 9333

MSCI Inc.

NYSE:MSCI


Contacts

Media Inquiries
PR@msci.com
Sam Wang +1 212 804 5244
Melanie Blanco +1 212 981 1049
Laura Hudson +44 (0) 207 336 9653

MSCI Global Client Services
EMEA Client Service + 44 20 7618.2222
Americas Client Service +1 888 588 4567 (toll free)
Asia Pacific Client Service + 852 2844 9333

More News From MSCI Inc.

ジュン・ヤン氏をMSCIの取締役会に任命

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的投資コミュニティ向けに重要な意思決定支援ツールやサービスを提供する大手企業のMSCI(NYSE:MSCI)は、同社の取締役会の独立取締役にジュン・ヤン氏を任命したことを発表しました。同氏は以前まで、Google CloudにてクラウドAIおよび業界向けソリューション担当バイスプレジデントを務めていました。 MSCIの会長兼最高経営責任者(CEO)であるヘンリー・A・フェルナンデスは、次のように述べました。「ジュン氏は、クラウドコンピューティング、人工知能、データ主導型ソリューションにおいて深い専門知識を持つ、優れたテクノロジー・エグゼクティブです。Google Cloudでは、企業が課題に対応するためのテクノロジーの活用方法を変革する、高度なAIおよびクラウドインフラ製品・ソリューションの開発と運用を主導しました。彼女の最先端ソリューションに関する知見は、MSCIのイノベーション推進、そして複雑なグローバル市場を乗り越えるための高度なツールをお客様へ届けるという当社のコミットメントにおいて、重要な役割を...

MSCI、ESGおよび気候変動部門の新たな責任者にリチャード・マティソン氏を迎える

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的な投資コミュニティ向けに重要な意思決定支援ツールとサービスを提供する大手プロバイダーであるMSCI(NYSE:MSCI)は、10月29日付でリチャード・マティソン博士をESGおよび気候変動部門の責任者に任命しました。 この役職において、マティソン氏は当社のESGおよび気候変動関連の製品開発と事業戦略を指揮することになります。また、会長兼最高経営責任者(CEO)のヘンリー・フェルナンデスやベア・ペティット社長をはじめとするMSCIのリーダーたちと緊密に連携し、ESGおよび気候変動製品のフランチャイズ全体にわたってイノベーションと事業拡大を推進します。そして、投資家がサステナブル投資の最前線に立ち続けることを可能にする統合ソリューションを構築します。マティソン氏はロンドンを拠点とし、最高プロダクト責任者(CPO)のアルビス・ムナリの直属の配下となります。 マティソン氏はサステナブルファイナンス分野で20年以上の経験があり、以前はS&Pグローバルのサステナビリティ部門の社長を務めていました。また、20...

MSCI、ルーク・フレマー氏をプライベート・アセット部門の責任者に任命

ニューヨーク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的な投資コミュニティ向けに重要な意思決定支援ツールとサービスを提供する大手プロバイダーであるMSCI(NYSE:MSCI)は、10月22日付けでルーク・フレマー氏をプライベート・アセット部門の責任者に任命しました。 フレマー氏は、この役割において同社のプライベート アセット製品開発プロセスを主導し、MSCIのプライベート・アセット事業の構築、拡張、監督を担当します。フレマー氏はニューヨークに拠点を置き、最高製品責任者のアルヴィーゼ・ムナーリの直属となります。 フレマー氏は以前、ゴールドマン・サックスで資産管理部門のマネージング・ディレクター兼オルタナティブ投資デジタル戦略責任者を務め、2020年にゴールドマン・サックスに入社する以前は、世界のトップ資産運用会社や投資銀行に投資とリスクテクノロジーを提供する世界的なソリューションプロバイダーであるLab49の共同創設者兼CEOを務めていました。2015年のIONグループによるLab49の買収後、フレマー氏はIONのキャピタル・マーケット部門の共同責任者も務め...
Back to Newsroom