-

新SD 9.0規格仕様を公開 –セミエンベデッドメモリとしてSDメモリカードの新用途へ

新たなセキュリティ機能で対応ホスト機器のブート、セキュアなデータ管理と「保守修理規則」対応

カリフォルニア州サンラモン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) --SDアソシエーション(SDA)は本日、新しいSD 9.0規格で3つの高度なセキュリティ機能追加を発表しました。この3つの機能とは、ブートサポート、Trusted Computing Group(TCG)ストレージ、そしてReplay Protected Memory Block(RPMB)認証です。SD 9.0規格の登場で機器メーカーは、様々なメモリやストレージ用途にSDメモリカードを利用できるようになり、将来的なアップグレード、修理の簡素化やカードが特定ホスト管理用途で厳格に制御されるアプリケーション用セキュリティ機能向上を実現できます。

SD 9.0規格では、ファストブートおよびセキュアブート機能を定義し、カードがデバイスのブートコードメモリとして機能すると共に、シンプルかつ素早いブートコードアップロードとセキュアなブートコードアップデート機能を提供します。また、自己暗号化ドライブ機能を持つTCG規格対応のセキュアストレージ仕様ならびにセキュア認証プロセスを通じてのみアクセス可能なセキュアメモリとしてRPMB認証を規格化し、セキュアなブートコードアップデートや読出し・書込み要求コマンドのリプレイ攻撃防止機能を提供します。

SD 9.0規格のこれら新機能に適した機器にはChromebook™、タブレットPC、ドローン、監視カメラ、車載カメラ、ゲーム機器、仮想現実(VR)用ヘッドセット/グラス、小型IoTモジュール、そしてウェアラブル医療機器などが挙げられます。また、SD 9.0規格は、製品メーカーの「保守修理規則に対応し、非インターネット接続環境での機器のアップグレードや保守修理作業を簡素化します。

SDアソシエーションでプレジデントを務める坂本広幸氏は次のように述べています。「SDメモリカードは、ストレージとメモリの両面で魅力的な選択肢となります。対応機器のブートやSSD並みの性能向上が可能である事に加え、対応機器の修理やアップグレードの簡素化を実現できるからです。SD 9.0規格は製品メーカーが機器のメモリとストレージを検討する際、幅広い魅力ある選択肢を提供します。」

SD 9.0規格で定義されたこれらのオプション機能は、microSDHC/SDXC/SDUCメモリカードとフルサイズSDHC/SDXC/SDUCメモリカードに適用可能です。重要なポイントは、これら新機能がフルサイズSDメモリカードで最大4GB/秒のデータ転送速度を持つSD Express メモリカードでサポートされるという点です。

SDAでは、SD 9.0規格の魅力的な新機能の詳細を記載したホワイトペーパーをご用意しております。

SDアソシエーション

SDアソシエーションは、相互運用性があるSD規格の策定に取り組む約800社のテクノロジー企業が連携協調する世界的エコシステムです。SDアソシエーションは、市場をリードするSD技術を利用した家電、ワイヤレス通信、デジタル画像およびネットワーキング製品の開発を促進しています。SD規格は消費者に最も支持されており、信頼性の高い相互運用性と使いやすいフォーマットにより、メモリカード市場の80%以上を占めています。現在、SDの相互運用性はスマートフォン、タブレット、ドローン、IoTデバイス、HDTV、オーディオプレーヤー、自動車、コンピューター、デジタルカメラ、およびデジタルビデオカメラで利用されています。SDアソシエーションまたはSDアソシエーションへの加盟方法に関する詳細につきましては、SDアソシエーションのウェブサイト(https://www.sdcard.org)をご覧ください。

SDのロゴはSD-3C LLCの登録商標です。

TCGのストレージ仕様の著作権と公開権はTrusted Computing Group®に属します。Trusted Computing Groupの商標は、Trusted Computing Groupの登録商標です。

Chromebook™はGoogle LLCの商標です。

Contacts

報道関係者の方のお問い合わせ先
Kevin Schader
SDアソシエーション
1.925.275.6670
media@sdcard.org

SD Association



Contacts

報道関係者の方のお問い合わせ先
Kevin Schader
SDアソシエーション
1.925.275.6670
media@sdcard.org

More News From SD Association

microSD EXPRESSの速度が2倍に!新たにSD EXPRESSスピードクラスが登場

カリフォルニア州サンラモン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- SDアソシエーション(SDA)は本日、microSD Expressメモリカードの記録速度を最大2GB/秒に倍増すると共にマルチストリームアクセス機能と関連する電源および対熱管理機能に加え、新しいSD 9.1仕様ではシーケンシャル書込み性能を保証する新しいSD Expressスピードクラスの追加を発表しました。 最新世代のmicroSD Expressは最新のmicroSD Addendumバージョン8仕様に沿ってPCIe Gen4 x1レーンを利用することで1,969メガバイト/秒(MB/秒)、の速度を実現します。microSD Expressは、SD 7.1仕様では985 MB/秒の最大データ転送速度とNVMe上位レイヤプロトコルが採用されました。速度が向上したことで、製品設計者はストレージの選択肢が広がり、簡単な修理やアップグレード可能なストレージを必要とし、サイズに制約のある多様なデバイスにSSDレベルの性能を提供できます。 SD Expressスピードクラスは、SD Expressバス...

“SD Express” SDメモリカード規格に新たなギガバイトスピード仕様を追加

カリフォルニア州サンラモン発--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ)-- SDアソシエーション(SDA)は本日、広く普及しているPCI Express®(PCIe®)4.0規格を使用することでSD Expressメモリカード対応SD 8.0規格で転送速度がさらに向上し、最大で4ギガバイト/秒(GB/秒)近いデータ転送速度を可能としたことを発表しました。新規格準拠のフルサイズSD Expressメモリカードは、最先端のメモリアクセスメカニズムを実現するNVMe Express™(NVMe™)上位レイヤープロトコルを引き続き使用すると共にこれまで同様、下位互換性を維持しています。 「SD Expressがさらに高速なPCIeおよびNVMeアーキテクチャを利用し転送速度向上を実現することで、SDメモリカードを採用するデバイスがさらに広がります。」とFuturesource社の上級市場アナリストMats Larsson氏は語っています。「信頼できる標準規格技術を組み合わせたことで、今後の製品設計において、リムーバブルストレージメディアのメリットを新たな形で容易に利用できるよう...

SD/microSDメモリカード-世界で最も支持されているメモリカード-技術革新に満ちた20年を迎え

カリフォルニア州サン・ラモン発--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- SDアソシエーションは今年で設立から20周年を迎えます。20年前、メモリカードに革新をもたらし、世界の一般ユーザと企業の利便性を高めるという使命のもとにSDアソシエーションは誕生しました。その後の20年間でSDメモリカードは進化を遂げ、機能を拡張し、最も幅広い支持を受けるメモリカードとなりました。今日、SDメモリカードとmicroSDメモリカードは、20年前には想像できなかった広範囲のデバイスと用途で使用されています。 SDメモリカードは持ち運び易く、性能向上が容易で、相互運用に優れているため、個人や法人のお客様に選択肢を提供し、様々な家電製品の利便性と価値を高めるとともに、より長期間の使用を可能にします。SDメモリカードは、より大容量のデータ保管が必要とされるモバイル時代において、数十億もの製品でストレージデバイスの代名詞と呼べる存在になりました。IDCによれば、2023年以降は、企業、機械、産業、民生、科学研究などから毎年103ZBのデータが生成されると予想されています。スマートフォン、...
Back to Newsroom
  1. There was an issue with the authorization server. Please contact support if the issue persists.