-

東芝:電源の高効率化に貢献する1200V耐圧シリコンカーバイドMOSFETの発売について

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、産業機器や大容量電源など向けに、シリコンカーバイド(SiC)を使用した1200V耐圧のMOSFET「TW070J120B」を製品化し、本日から出荷を開始します。

新材料のSiCを使用したパワーMOSFETは、従来のシリコン(Si)MOSFETやIGBT製品と比べて高耐圧特性、高速スイッチングや低オン抵抗特性を実現しています。そのため、電力損失の大幅低減、機器の小型化に貢献できます。

新製品は、SiC MOSFETの信頼性を向上させる当社第2世代チップデザイン[注1]を採用しており、低入力容量、低ゲート入力電荷量、低ドレイン・ソース間オン抵抗を実現しました。
1200V耐圧Si絶縁ゲート型バイポーラートランジスター(IGBT) の当社従来製品「GT40QR21」と比べて[注2]、ターンオフスイッチング損失を約80%、スイッチング時間(下降時間)を約70%低減するとともに、20A以下のドレイン電流で低オン電圧特性を有しています。

また、ゲートしきい値電圧を4.2V~5.8Vと高く設定しており誤動作(誤点弧)しにくくなっています。さらに、順方向電圧が低いSiCショットキーバリアダイオード(SBD)を内蔵したことで、電力損失を低減します。

産業機器向け大容量AC-DCコンバーター、太陽光インバーター、大容量双方向DC-DCコンバーターなど電力機器の高効率化(電力損失低減)と小型化に貢献します。

[注1]当社ニュースリリース「SiC MOSFETの信頼性を向上させるデバイス構造を開発」(2020年7月30日)
[注2]周囲温度25℃

応用機器

  • 大容量AC-DCコンバーター
  • 太陽光インバーター
  • 大容量双方向DC-DCコンバーター

新製品の主な特長

  • 第2世代 チップデザイン(SiC SBD内蔵)
  • 高耐圧、低入力容量、低ゲート入力電荷量、低オン抵抗、低順方向電圧(ダイオード)、高ゲートしきい値電圧:

  VDSS=1200V、Ciss=1680pF(typ.)、Qg=67nC(typ.)、RDS(ON)=70mΩ(typ.)、VDSF=-1.35V(typ.)、Vth=4.2~5.8V

  • 取り扱いが簡単なエンハンスメントタイプ

新製品の主な仕様

(特に指定のない限り、@Ta=25℃)

品番

パッケージ

絶対最大定格

電気的特性

在庫検索&Web少量購入

ドレイン・

ソース間

電圧

VDSS

(V)

ドレイン

電流

(DC)

ID

@Tc=25℃

(A)

ドレイン・

ソース間

オン抵抗

RDS(ON)

typ.

@VGS=20V

(mΩ)

ゲート

しきい値電圧

Vth

@VDS=10V、

ID=20mA

(V)

ゲート

入力

電荷量

Qg

typ.

(nC)

入力容量 Ciss

typ. (pF)

順方向

電圧

(ダイオード)

VDSF

typ.

@IDR=10A、

VGS=-5V

(V)

TW070J120B

TO-3P(N)

1200

36.0

70

4.2~5.8

67

1680

-1.35

Buy Online

新製品の詳細については下記ページをご覧ください。
https://toshiba.semicon-storage.com/info/lookup.jsp?pid=TW070J120B

オンラインディストリビューターが保有する当社製品の在庫照会および購入は下記をご覧ください。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/where-to-buy/stockcheck.TW070J120B.html

当社、SiC MOSFET製品の詳細については下記ページをご覧ください。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/product/mosfets/sic-mosfets.html

シリコンカーバイド(SiC)を使用したパワーデバイスの情報をWebで公開しています。ぜひご覧ください。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/product/sic-power-devices.html

当社の新製品や技術関連の情報を定期的にメールでお届けします。登録はこちら

お客様からの製品に関するお問い合わせ先:
パワーデバイス営業推進部
Tel: 03-3457-3933
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/contact.html

*社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
*本資料に掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Contacts

報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
東芝デバイス&ストレージ株式会社
デジタルマーケティング部
長沢千秋
Tel: 03-3457-4963
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation



Contacts

報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
東芝デバイス&ストレージ株式会社
デジタルマーケティング部
長沢千秋
Tel: 03-3457-4963
e-mail: semicon-NR-mailbox@ml.toshiba.co.jp

More News From Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation

東芝:機器の小型化に貢献する車載用ブラシ付きDCモーター向けゲートドライバーの量産開始について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、パワーバックドアやパワースライドドアのラッチモーター[注1]やロックモーター[注2]、パワーウインドウやパワーシートなどの駆動モーター向けに、車載ブラシ付きDCモーター用ゲートドライバー[注3] 「TB9103FTG」の量産を開始しました。 近年車載機器では、従来は手動であった可動部の電動化が進み、自動車1台当たりのモーターの需要が増加しています。モーターを駆動するドライバーの数も増加しており、システムが小型化、統合化されています。中には回転速度制御不要のモーターアプリケーションもあり、機能、性能を絞ったドライバーが求められています。 TB9103FTGは、回転速度制御不要のブラシ付きDCモーター用ゲートドライバーに必要な機能と性能を絞り込むことで小型化を実現しています。また、チャージポンプ回路[注4]を内蔵し、モーター駆動用外付けMOSFETを十分に駆動できる電圧を確保しています。さらに、ゲート監視機能を搭載しており、ハイサイド外付けMOSFET、ローサイド外付けMOSFETへの...

東芝:安全機能を強化した産業用機器向けSiC MOSFETゲート駆動用フォトカプラーの発売について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、シリコンカーバイド (SiC) MOSFETのゲート駆動向けに、アクティブミラークランプ機能を内蔵した+6.8A/-4.8A出力で小型SO8Lパッケージのゲートドライバーカプラー「TLP5814H」を製品化し、本日から出荷を開始します。 インバーターなどMOSFETやIGBTを直列で使用する回路では、下アーム[注1]のオフ時にミラー電流[注2]によるゲート電圧が発生し、上下アーム短絡[注3]などの誤動作を起こすことがあります。この対策としてオフ時のゲートに負電圧を印加するのが一般的でした。シリコン (Si) MOSFETと比べて一般的に高耐圧、低オン抵抗、高速スイッチング特性を実現したSiC MOSFETは、ゲート・ソース間電圧に十分な負電圧を印加できないデバイスもあります。この場合は、アクティブミラークランプ回路を使用し、ミラー電流をゲートからグランドへ流すことで、ゲートの負電圧なしで上下アーム短絡などの誤動作を防ぐことができます。一方で、コストダウンのためにIGBTオフ時のゲー...

東芝:AEC-Q100に準拠した車載用スタンダードデジタルアイソレーターの発売について

川崎--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、当社初の車載用スタンダードデジタルアイソレーターとして、100kV/μs (typ.)[注1]の高いコモンモード過渡耐性 (高CMTI) による安定動作と、50Mbps (max)[注2]の高速データ通信を実現した、ハイスピード4チャネル車載用スタンダードデジタルアイソレーター「DCM34xx01シリーズ」10品種を製品化しました。新製品は、自動車用電子部品の信頼性を確保するための品質規格AEC-Q100に準拠しています。本日から出荷を開始します。 ハイブリッド車 (HEV) と電気自動車 (EV) のオンボードチャージャー (OBC) やバッテリーマネジメントシステム (BMS) などでは安全性と信頼性を確保するために、絶縁を担保しノイズの伝搬を防ぐアイソレーションデバイスは欠かせません。これらのアイソレーションデバイスに要求される、多チャネルの高速通信、高CMTI要求へのソリューションとして、車載用スタンダードデジタルアイソレーターは適しています。 新製品は当社独自の磁気結合型...
Back to Newsroom