-

家族がひとつに:プーマとスクーデリア・フェラーリHP、疾走の20年にわたるパートナーシップを祝福

イタリア・マラネロ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- プーマとスクーデリア・フェラーリHPは、パートナーシップ構築から20年目を迎えます。両社は、スピード、デザイン、モータースポーツ文化の限界を常に押し広げてきました。これは単なる節目以上のものとなっており、この揺るぎない提携は、レーシングやスタイル、さらにはその先の領域で革新を生み出し続け、速さの未来を築いていきます。

プーマとスクーデリア・フェラーリのパートナーシップは2005年に始まり、それ以来、数え切れないほどの忘れられない瞬間を共にしてきました。過去20年間で、フェラーリはフォーミュラ1において最も象徴的なブランドとしての地位を確立しました。また、キミ・ライコネンやシャルル・ルクレールといった伝説的なドライバーたちが、プーマのレーシング・ウェアを着用し、勝利や世界選手権のタイトルを獲得してきました。私たちは、2025年にこの素晴らしい節目を迎えるにあたり、最高の記念すべき瞬間を創造し、この特別な周年を称えることを目指しています。

この特別な節目を記念し、プーマとスクーデリア・フェラーリHPは、イタリア・マラネロのASGTビルで限定ディナーを開催しました。この象徴的な建物は、ハイパーカー・チームの拠点であり、フェラーリの歴史的な車両やXXプログラムが保管されている場所でもあります。このイベントには、レーシング界の著名な人物が集まり、ルイス・ハミルトンやシャルル・ルクレールに加え、ジャン・アレジ、ジャンカルロ・フィジケラ、トニ・ヴィランダーなどの特別なゲストも招かれました。この夜は、単なる祝賀の場ではなく、このパートナーシップを支えてきた献身、情熱、そして共通のビジョンへの賛辞を表する機会となりました。

ディナーでは、ルイス・ハミルトンとシャルル・ルクレールが、レーシング・ドライバー兼プレゼンターのヴィッキー・ピリアによる司会のパネルトークに参加し、モータースポーツの進化やレーシングの未来についての見解を共有しました。同イベントではまた、プーマとスクーデリア・フェラーリHPの20年にわたるコラボレーションを記念した、新しいレプリカ・コレクションの公式発表も行われました。

プーマの最高プロダクト責任者であるマリア・バルデスは、次のように述べました。「レーシングとは、完璧を追求し続ける終わりなき挑戦です。この20年間、プーマはスクーデリア・フェラーリHPと共に歩み、モータースポーツの進化に対応する、スピード、精密さ、そしてスタイルを融合させたギアの開発のために、密接に協力してきました。モータースポーツが進化を遂げ、技術、精密さ、人間のパフォーマンスの限界を押し広げる中、スクーデリア・フェラーリHPと共にこの歩みを進めていけることを大変誇りに思います。」

プーマは、モータースポーツのアパレル、フットウェア、アクセサリーのリーダーとして、業界最先端の技術とパフォーマンス重視のデザインをスクーデリア・フェラーリHPのドライバーやチームへ提供する上で、重要な役割を果たしてきました。このパートナーシップは、モータースポーツギアの進化をもたらしただけでなく、フェラーリ独自のDNAをストリート・ウェアやファン向けアパレルとして世界中に広めてきました。

プーマのモータースポーツ部門バイス・プレジデントであるトーマス・ヨスニクは、次のように述べた。「モータースポーツはプーマのDNAに刻まれており、フェラーリとの長年にわたるパートナーシップは、私たちが卓越性を絶え間なく追求していることの証明となっています。両社は共にレーシング・ウェアの革新を再定義し、モータースポーツにおける新たな基準を築き続けています。」

スクーデリア・フェラーリHPのチーム代表であるフレデリック・バスール氏は、この協業の重要性について次のように振り返りました。「フェラーリとプーマのパートナーシップは、サーキット内外におけるチームのパフォーマンス向上において、重要な役割を果たしてきました。この20年間、私たちは共に進化し、勝利を追求するために技術とデザインの限界を押し広げてきました。これからも革新と卓越性を追求するために進み続けることを楽しみにしています。」

プーマとスクーデリア・フェラーリHPが未来への歩みを続ける中で、この20年は過去の功績を振り返る機会であるとともに、次なるレーシング・イノベーションの時代へのインスピレーションでもあります。私たちは、デザインと革新の限界を押し広げることに引き続き取り組み、このパートナーシップの次の章がこれまで以上に俊敏かつ大胆で、刺激的なものとなるよう尽力していきます。

画像:リンク

プーマについて

プーマは、フットウエア、アパレル、アクセサリーのデザイン、開発、販売、マーケティングを行う、世界有数のスポーツブランドです。同社は75年以上にわたり、世界で最も速いアスリートをサポートする商品を作ることで、スポーツと文化を絶え間なく前進させてきました。さらにプーマは、サッカー、ランニング、トレーニング、バスケットボール、ゴルフ、モータースポーツなどのカテゴリーにおいて、パフォーマンスとスポーツにインスパイアされたライフスタイル商品を提供しています。また、著名なデザイナーやブランドとのコラボレーションにより、スポーツの感性をストリート文化やファッションに反映させています。プーマ・グループは、プーマ、コブラ・ゴルフ、stichdブランドを所有しており、120か国以上で商品を販売し、全世界で約2万人の従業員を抱え、ドイツのヘルツォーゲンアウラハに本社を構えています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Contacts:
PUMA
Global PR
Kseniia Iliushina
kseniia.iliushina@puma.com

Motorsport PR
Catia Antunes
catia.antunes.ext@puma.com

PUMA

FWB:PUM


Contacts

Media Contacts:
PUMA
Global PR
Kseniia Iliushina
kseniia.iliushina@puma.com

Motorsport PR
Catia Antunes
catia.antunes.ext@puma.com

More News From PUMA

プーマがスポーツゲームを再定義:「Go Wild」キャンペーンで大胆な戦略とブランド・ポジショニングを発表

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、ブランドのアイデンティティの進化を象徴し、ランニングの頂点を目指して生活を再構築するランナーたちを描いた史上最大のグローバル・ブランド・キャンペーン「Go Wild」の開始を発表しました。このキャンペーンでは個人を称え、アマチュアからプロのアスリートまで、すべての人々にインスピレーションを与え、真の自分自身を解き放ち、内に秘めた偉大さを発見することを促します。 プーマは75年にわたってスポーツと文化を絶え間なく前進させ、スポーツブランドの一流企業として、自己表現と喜びを体現する手段としてスポーツを推進してきました。「Go Wild」の立ち上げを通して、プーマはスポーツを通じて真の自分自身を解き放つ力を称賛し、自分らしくあることの勇気を示し、真の自分自身を解放し、ひいては偉大さを解き放つことを示しています。 「プーマは、常に自分らしくあること、そして成功への独自の道を歩むことでスポーツ界で偉業を成し遂げたアスリートたちのホームであり続けてきました」と、プーマ...

棒高跳びのスター、アルマンド・「モンド」・デュプランティス選手、未知の世界記録6.40mへ

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 棒高跳びの世界記録保持者であるアルマンド・「モンド」・デュプランティス選手は、スポーツ会社の年次報告書で公開されたプーマCEOのアルネ・フロイントとの対談で、今後数年で棒高跳びの世界記録を6.40mにまで伸ばすことができると語りました。 棒高跳びに関して、モンド選手はオリンピック金メダル2個、世界選手権2回、世界記録更新11回、ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー2回受賞という輝かしい実績を誇る別格の選手です。今年初めに世界記録を6.27mに更新したばかりであるにも関わらず、将来的に6.40mという記録の更新を目標として掲げています。 「直近の目標は6.30m、そして6.40mは今後近い内に達成できるでしょう」とモンド選手は語りました。 さらに、より高く跳ぶためにはスパイクの技術向上が重要な要素と語り、プーマのイノベーションチームと協力して、スプリントスパイクからヒントを得て、究極の棒高跳び用シューズを開発しました。 モンド選手は、「助走のエネルギーとスピードが跳躍の高さに直接的な相関関係...

プーマがプレミアリーグの公式パートナーに

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、世界で最も視聴されているサッカーリーグであるプレミアリーグと公式契約を締結しました。この契約は、ブランドの向上とスポーツ・パフォーマンスの信頼性強化という同社の戦略の一環となっています。 今回の歴史的な提携により、プーマはプレミアリーグの公式試合球サプライヤーとなり、2025/26シーズンの開幕からすべてのリーグ戦で試合球を提供します。 さらにプーマはこの提携を通じて、地域に根ざしたサッカー・プログラムによる若手育成から、7月に米国で開催される「プレミアリーグ・サマーシリーズ」等、大きな影響力を持つマーケティング・キャンペーンやイベントまで、さまざまな取り組みを通じてプレミアリーグを支援します。 「世界で最も視聴されているサッカーリーグであるプレミアリーグとの契約は、プーマのブランド向上戦略において重要な一歩です」とプーマの最高経営責任者(CEO)であるアルネ・フロイントは述べました。「私たちは、プーマのパフォーマンス・テクノロジーを試合の最前線に取り入れ...
Back to Newsroom