-

LTIマインドツリーがアフォーザと提携、トレーニング・アカデミー設立へ

消費財業界全体でCRMとTPMにデジタル変革を、世界規模で

ロンドン&インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 消費財業界に特化し、あらゆる規模の企業が全流通ルートの利益を保護する支援を行うクラウドおよびモバイル・ソリューションの大手企業アフォーザと、技術コンサルティングおよびデジタル・ソリューションの世界的企業LTIマインドツリー(NSE:LTIM、BSE:540005)は戦略的提携を行い、消費財業界全体でCRMとTPMにデジタル変革を提供すると発表しました。

アフォーザとLTIマインドツリーの提携では、消費財メーカーと卸売企業のフロントオフィス業務をサポートする予定です。提携の目標は、企業が利益を上げながら成長する力を与え、総合的なオムニチャンネル価格制御で利益を保護することです。リアルタイム・データのインサイトを利用できるようにして計画立案と意思決定能力を高めるほか、世界クラスのユーザー・エクスペリエンス提供により、バリューチェーンの至る所で現場生産性の向上をお約束します。専門家は業界に特化したオフライン・モバイルアプリを使ってどこでも作業できるので、柔軟性と効率が確保されます。また、この新たな試みでは流通、利用可能性、在庫の精度、履行率の向上に重点を置き、さらに安全で法令に準拠した業務環境を確保しながらコンプライアンスの課題を効果的に管理し、詐欺を防ぐ確かな手段を提供します。

LTIマインドツリーで常勤取締役と最高執行責任者を務めるナチケット・デシュパンデは、次のように述べています。「私たちは、先手を打ち、消費財分野のお客様を支援するための人材投資を強く信じています。当社コンサルタントのためのトレーニングでは、アフォーザのAIイノベーションとデジタル・コンテンツ実行能力を活用することで彼らの主要スキルが増え、アドバイス力と実行力が上がるでしょう。私たちはこの提携が成長して、お客様に優れた成果をもたらすであろう、よく訓練され十分なスキルを持った人材のエコシステムを生み出すと考えています。」

「最先端のデジタル・ソリューションで消費財企業を支援するという当社の取り組みの中で、今回の戦略的な提携締結は重要な瞬間となります」と話すのは、アフォーザ最高商務責任者であり共同創業者のエド・バターウォースです。「アフォーザが持つ業界固有の専門知識とLTIマインドツリーが持つデジタル変革のリーダーシップを組み合わせることでお客様に比類ない価値を提供し、成長、イノベーション、持続可能な成功を促します。」

LTIマインドツリーは業界コンサルタントの全実務をパソコン上で訓練および認定するため、アフォーザのカスタマー・サクセス・イネーブルメント部門とともに「アフォーザ・トレーニング・アカデミー」を設立しました。これはお客様の成功と信頼を築く重要な手段です。アフォーザとLTIマインドツリーは、消費財業界で美容、コンシューマー・ヘルスケア、高級品ブランド、食品・飲料などの主要区分に共同で注力する予定です。

アフォーザについて

アフォーザは業界に特化したクラウドおよびモバイルのアプリ・スイートを通して、消費財企業が先の見えない時期に自信を持って成長し、利益を保護する支援を行っています。当社は取引計画部門と現地販売部門をつなげ、利益の低下や収益機会の取りこぼし、無駄な取引支出に関する問題を解決します。アフォーザ製品は入手後すぐに機能し、数週間で実装できます。モバイルアプリはオフラインで動作し、Apple iOSとAndroidどちらの端末にも強力なオンデバイス・インテリジェンスを提供します。アフォーザはSalesforceおよびGoogle Cloudプラットフォーム上に構築されているので、当社による迅速な拡張と、年間リリース3件という継続的なイノベーションが可能です。お客様の成功がアフォーザの最優先事項であり、40か国以上で大手のビール醸造会社や食品・飲料メーカー、コンシューマー・ヘルスケア企業、そして主要な卸売企業などのCPG企業から信頼をいただいていることを誇りに思います。www.aforza.comをご覧ください。

LTIマインドツリーについて

LTIマインドツリーはデジタル技術を活用し、さまざまな業種の企業でビジネスモデルの再構築、イノベーションの加速、成長の最大化を可能にする技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業です。700社を超えるクライアントのデジタル変革パートナーとして、広範な分野と技術の専門知識を結集することにより、融合する世界における優れた競争的差別化、顧客体験、事業成果の促進に貢献しています。ラーセン&トゥブロ・グループ傘下のLTIマインドツリーは世界30を超える国々に8万2,000人以上抱える有能で起業家精神にあふれた専門家の力を借り、業界で高く評価された旧ラーセン・トゥブロ・インフォテックとマインドツリーの強みを組み合わせて最も複雑な事業課題を解決し、大規模な変革を実現しています。詳細はhttps://www.ltimindtree.com/でご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

More News From LTIMindtree

ユーロバンク、複数年にわたるバンキングテクノロジーのプログラムでLTIマインドツリーと提携

インド、プネー&ギリシャ、アテネ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ギリシャのアテネを拠点とする大手銀行グループ、ユーロバンク・エルガシアス・サービシズ・アンド・ホールディングス(ユーロバンク・ホールディングス)の子会社であるユーロバンク(Eurobank S.A.)と、技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業であるLTIマインドツリー [NSE:LTIM、BSE:540005]は、ユーロバンクおよびその子会社の銀行業務の改善と革新的なITサービスの構築による顧客体験の向上に焦点を当てた、複数年にわたる互恵的な提携の開始で協力することとなりました。この提携はフェアファックス・デジタル・サービシズ(フェアファックス・カンパニー傘下)によって実現したもので、その一環としてインドにグローバルデリバリーセンターが設立される予定です。 プネー・グローバルデリバリーセンター – 共有ビジョンを実行する イノベーション、顧客体験、高度バンキングテクノロジーに対するコミットメント強化の一環として、ユーロバンクとLTIマインドツリーは本日、インドのプネーに...

FLSマイニング、LTIマインドツリーと提携してアプリケーションメンテナンス業務の戦略的変革を狙う

デンマーク、コペンハーゲン&インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- テクノロジー・コンサルティングおよびデジタル・ソリューションのグローバル企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、世界の鉱業界にフルフローシートの鉱物処理を提供する大手サプライヤーのFLSと、同社のアプリケーションサービスポートフォリオに戦略的な変革をもたらす狙いで、提携関係を樹立しました。この提携を通じて、LTIマインドツリーはFLSにおけるアプリケーションの保守・開発業務の強化をシームレスにサポートします。 この提携関係の一環としてLTIマインドツリーが提供することになるのは、FLSマイニングが抱える膨大で複雑なアプリケーション環境のメンテナンスおよびサポートです。AIと自動化ツールの力を活用して、複雑性の軽減と業務の効率化においてFLSマイニングを支援します。 FLSマイニングのビジネスアプリケーション事業部責任者のバラクリシュナ・ゴビンダンは次のように話しています。「L&Tグループとの提携、特にLTIマインドツリーとの提携は、こ...

LTIマインドツリー、次期最高経営責任者(CEO)にべヌ・ランブ氏を任命

インド・ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- テクノロジー・コンサルティングおよびデジタル・ソリューションのグローバル企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、取締役会において、べヌ・ランブ氏を次期最高経営責任者(CEO)兼ロンドン拠点の常勤取締役に任命することを発表しました。この戦略的決定は、同社のリーダーシップ後継者育成計画における重大なマイルストーンとなり、利益性の高い成長と株主価値の創造に向けた同社の取り組みを強化するものです。 同氏は、今後数か月にわたり、LTIマインドツリーのCEO兼MDであるデバシシュ・チャテルジーと密接に連携し、円滑かつシームレスな移行に取り組む予定です。この期間中に、ランブ氏は現在の経営状況、年間予算、および戦略的計画に関するより詳しい洞察を得ることになります。 LTIマインドツリーの会長であるS・N・スブラマニアンは、「今回の異動は、リーダーシップにおけるシームレスな移行の促進、当社のレガシーの維持、そして将来の事業機会に向けての当社の位置づけに対する取り組みを反映したものです。ラ...
Back to Newsroom
  1. There was an issue with the authorization server. Please contact support if the issue persists.