-

レザー0%、キング110% – プーマがK-レザーを段階的に廃止し、革新的なK-BETTER™技術を採用

独ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- スポーツ企業のプーマは、カンガルー革を使用せず優れた性能を実現する新しいK-BETTER™技術を導入し、伝説的なキング・サッカーシューズのデザインを一新しました。

このプーマ・キングは、数十年にわたり世界のサッカー界に君臨したヨハン・クライフ、ディエゴ・マラドーナ、エウゼビオ、ローター・マテウス、ペレといった伝説の選手が着用してきました。そして今、キングはプーマの最新技術でパワーアップしてピッチに戻り、今回初めて全く新しい動物素材不使用のアッパー素材であるK-BETTER™が使用されています。このアッパーには、より良い未来への一歩として、少なくとも20%のリサイクル素材が使用されています。

K-BETTER™は、感触、快適性、耐久性のテストで、従来のキングK-レザーを上回ることが証明されています。プーマはK-BETTER™の性能特性を確信しているため、今年中にカンガルー革を使用したサッカーシューズの生産を完全に停止します。

チームスポーツ・フットウエア事業リード製品ライン・マネジャーのピーター・スタッペンは、次のように述べています。「プーマ・キングは、プーマの最も象徴的なサッカーのフランチャイズであり、最高の素材と最新の技術革新の使用が当然のことでした。長年にわたり、私たちはこのシューズが進化し、ピッチからテラスまでのオンピッチとオフピッチのサッカー文化に浸透していくところを見てきました。新しいキングは、このフランチャイズを次のレベルに押し上げ、最適な伸縮抵抗を持つ非常にソフトなアッパーが究極の感触とコントロールのメリットを実現します。」

デザインが一新されたアッパーとは別に、キングは外部のヒールカウンター、キング・スタビリティースパイン、コニカルスタッドを備えた新しい軽量アウトソールも採用し、ボールと同様に自分の動きもコントロールできます。キングには、ナノグリップ技術を採用した軽量で取り外し可能なソックライナーが付属しており、足を固定することで方向転換時のパワーロスを最小限に抑えます。

女性用のパワーアップシューズとして、女性に特別にフィットするよう作られたフューチャーやウルトラに新しいキングも加わります。新しいキング・ウィメンズは、キングの最新技術に女性の足に合わせた容積や甲の高さなどのサイズを合わせています。

新しいキングは、グラニト・シャカ、イングリッド・エンゲン、ナビル・フェキル、レナ・ラトヴァインなどの選手が着用して競技場でお披露目します。

この新しいキングは、プーマ・キング・スーパーチャージ・エディションとしてデビューし、3月2日からPUMA.com、プーマ・ストア、サッカー専門店で販売されます。

プーマ

プーマは、靴、アパレル、アクセサリーのデザイン、開発、販売、マーケティングを行う世界有数のスポーツ・ブランドです。プーマは75年にわたり、世界最速のアスリートに向けた速い製品を作り出すことにより、スポーツと文化を絶え間なく前進させてきました。プーマは、サッカー、ランニングとトレーニング、バスケットボール、ゴルフ、モータースポーツといったカテゴリーで、パフォーマンスとスポーツにインスピレーションを得たライフスタイル製品を提供しています。有名なデザイナーやブランドと協働して、スポーツの影響をストリート・カルチャーやファッションにもたらしています。プーマ・グループは、プーマ、コブラ・ゴルフ、stichdのブランドを所有しています。当社は120カ国以上で製品を販売し、世界で約2万人の従業員を雇用しています。本社所在地はドイツのヘルツォーゲンアウラハです。https://about.puma.com/

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Contact:
Luke Haidarovic – Senior Manager PR Teamsports
luke.haidarovic@puma.com

PUMA

FWB:PUM


Contacts

Media Contact:
Luke Haidarovic – Senior Manager PR Teamsports
luke.haidarovic@puma.com

More News From PUMA

プーマがスポーツゲームを再定義:「Go Wild」キャンペーンで大胆な戦略とブランド・ポジショニングを発表

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、ブランドのアイデンティティの進化を象徴し、ランニングの頂点を目指して生活を再構築するランナーたちを描いた史上最大のグローバル・ブランド・キャンペーン「Go Wild」の開始を発表しました。このキャンペーンでは個人を称え、アマチュアからプロのアスリートまで、すべての人々にインスピレーションを与え、真の自分自身を解き放ち、内に秘めた偉大さを発見することを促します。 プーマは75年にわたってスポーツと文化を絶え間なく前進させ、スポーツブランドの一流企業として、自己表現と喜びを体現する手段としてスポーツを推進してきました。「Go Wild」の立ち上げを通して、プーマはスポーツを通じて真の自分自身を解き放つ力を称賛し、自分らしくあることの勇気を示し、真の自分自身を解放し、ひいては偉大さを解き放つことを示しています。 「プーマは、常に自分らしくあること、そして成功への独自の道を歩むことでスポーツ界で偉業を成し遂げたアスリートたちのホームであり続けてきました」と、プーマ...

棒高跳びのスター、アルマンド・「モンド」・デュプランティス選手、未知の世界記録6.40mへ

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 棒高跳びの世界記録保持者であるアルマンド・「モンド」・デュプランティス選手は、スポーツ会社の年次報告書で公開されたプーマCEOのアルネ・フロイントとの対談で、今後数年で棒高跳びの世界記録を6.40mにまで伸ばすことができると語りました。 棒高跳びに関して、モンド選手はオリンピック金メダル2個、世界選手権2回、世界記録更新11回、ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー2回受賞という輝かしい実績を誇る別格の選手です。今年初めに世界記録を6.27mに更新したばかりであるにも関わらず、将来的に6.40mという記録の更新を目標として掲げています。 「直近の目標は6.30m、そして6.40mは今後近い内に達成できるでしょう」とモンド選手は語りました。 さらに、より高く跳ぶためにはスパイクの技術向上が重要な要素と語り、プーマのイノベーションチームと協力して、スプリントスパイクからヒントを得て、究極の棒高跳び用シューズを開発しました。 モンド選手は、「助走のエネルギーとスピードが跳躍の高さに直接的な相関関係...

プーマがプレミアリーグの公式パートナーに

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、世界で最も視聴されているサッカーリーグであるプレミアリーグと公式契約を締結しました。この契約は、ブランドの向上とスポーツ・パフォーマンスの信頼性強化という同社の戦略の一環となっています。 今回の歴史的な提携により、プーマはプレミアリーグの公式試合球サプライヤーとなり、2025/26シーズンの開幕からすべてのリーグ戦で試合球を提供します。 さらにプーマはこの提携を通じて、地域に根ざしたサッカー・プログラムによる若手育成から、7月に米国で開催される「プレミアリーグ・サマーシリーズ」等、大きな影響力を持つマーケティング・キャンペーンやイベントまで、さまざまな取り組みを通じてプレミアリーグを支援します。 「世界で最も視聴されているサッカーリーグであるプレミアリーグとの契約は、プーマのブランド向上戦略において重要な一歩です」とプーマの最高経営責任者(CEO)であるアルネ・フロイントは述べました。「私たちは、プーマのパフォーマンス・テクノロジーを試合の最前線に取り入れ...
Back to Newsroom