-

1EがDEXカテゴリーの大幅な成長に向けて活動を強化し、カスタマーサクセス、製品、技術、販売に焦点を当てて経営陣を改革

70%以上のIT責任者が今後2年間でDEXプロジェクトを計画している中、新たな幹部は爆発的に拡大するDEX市場で1Eの成功を主導

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- デジタル従業員エクスペリエンス(DEX)のリーダー企業の1Eは本日、新たに6人の上級幹部を任命しました。これは、従業員のハイブリッド・ワークやリモート・ワークへのニーズを支えることを企業が優先するようになり、DEXカテゴリーが急成長していることに対応します。

1Eのマーク・バンフィールド最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「2022年は1Eにとって最高の年になるでしょう。今年は過去最高の四半期に続いてスタートし、SaaS型デジタル従業員エクスペリエンス・プラットフォームの最新世代である『1E Tachyon』が始まりました。DEXが不確実な時代に従業員のエンゲージメント、幸福度、生産性を把握する方法として企業幹部の優先事項となっていることも、当社にとって大きな追い風となっています。半数を女性が占める新たな幹部は、当社の積極的な成長戦略におけるパズルの重要なピースであるとともに、当社がDEXの歴史を先導する中で、当社を新たな高みへと押し上げるでしょう。」

1Eの事業変革では、カスタマーサクセスに鋭く焦点を当てた組織を構築することが最重要でした。この新たなアプローチでは、顧客が従業員のデジタル・エクスペリエンスを支え、改善することができるよう、1Eは顧客を中心に据えます。1Eは製品と技術での活動も強化します。今回新たに加わるメンバーは、この戦略を反映したものです。

新任者は以下の通りです。

● マリー・パーマー、最高顧客責任者

● イアン・ファンリーネン、最高技術責任者

● エイミー・コリンズ、製品担当シニアバイスプレジデント

● アリス・カーライル、EMEA販売担当バイスプレジデント

● ルーカス・ライダー、北米営業担当バイスプレジデント

● ジェイソン・キーオ、フィールドCTO

マリー・パーマーは、1Eの最高顧客責任者として入社します。パーマーは15年以上にわたってカスタマーサクセスのチームを率いてきた経験があり、直近の6年間はEMEAとAPACで、VMWareのカスタマーサクセスに注力してきました。

イアン・ファンリーネンは、1Eの最高技術責任者として入社します。ベテラン技術者のファンリーネンは、ダット、オートタスク、セントラステージといった企業で、IT部門が安全で効率的で優れたサービスを提供できるように支援する製品を20年以上にわたって構築してきました。

エイミー・コリンズは、製品担当シニアバイスプレジデントに昇格しました。コリンズはIT業界で20年間働いてきましたが、そのほとんどにおいて、ブランドウオッチやシグナルAIといった急成長中の破壊的なテクノロジー企業でソフトウエア製品を開発する製品担当として活躍してきました。

アリス・カーライルとルーカス・ライダーは、それぞれEMEAと北米の販売担当バイスプレジデントとして入社します。カーライルは直近でロジックモニターに勤務し、同社ではEMEAの売上を大きく伸ばしました。ライダーはダークトレースから入社し、同社では北米での販売を担当しました。両者は以前、オートタスクとダットで一緒に勤務していたことがあります。

ジェイソン・キーオはフィールドCTOに昇格し、1Eの顧客がDEXの要件をテクノロジー・ソリューションにマッピングする支援をし、顧客基盤と製品チームの間にフィードバックの流れを構築します。1Eに入社する前は、iQuateの設立者であり、CTOを務めていました。

1Eについて

デジタル従業員エクスペリエンス(DEX)革新企業の1Eは、企業のどこからでも作業をサポートし、従業員はどこにいても安全でサポートを受けて生産性を維持できます。1Eタキオン・プラットフォームは、問題を迅速かつ中断なしに修正するリアルタイムの診断、修復、自動化を提供します。セルフサービスで自己解決型の感情監視を通じて従業員を管理し、従業員が実際にどう感じているかを理解し、ヘルプデスクへの問い合わせと最終的なコストを削減します。そのため、42カ国の500以上の組織が、1Eを信頼して1100万のエンドポイントをシームレスに管理しています。詳細情報については、www.1E.comをご覧ください。

###

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Amy Collins, 1E VP Product Marketing
press@1e.com

More News From 1E

1EがDEM市場のサービス強化に挑戦し、新たな統合型エクスペリエンス管理カテゴリーを立ち上げ

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エンドポイント管理革新企業の1Eは本日、デジタル・エクスペリエンス監視(DEM)分野のツールに内在するサイロ化されたアプローチへの対処を目指す新規カテゴリーの統合型エクスペリエンス管理(UXM)を発表しました。 デジタル・エクスペリエンス管理カテゴリーは比較的未成熟なため、ほとんどのツールは問題の規模の識別・報告、スコアリング、問題特定に重点を置いています。このようなツールは、知見を提供する分析サイロを作成しますが、企業規模でエンドユーザー経験を実際に改善できる自動化技術から切り離されています。一方で、従業員はますます不満を募らせており、56%がIT経験に不満を抱いています。すべての従業員のデジタル・エクスペリエンスの向上を目指す組織は、このような問題を解決するために、分析を超えて自動化を採用する必要があります。 さらに、今日のDEMソリューションのこのサイロ化されたアプローチは、ほとんどの大規模な組織がサービスナウやマイクロソフトなどのプラットフォームに行った多額の投資を無視しています。業界は、これらの投資を無...

従業員に耳を傾けないIT部門は2021年には成果を上げることができないと1Eが発言

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エンドポイント自動化のリーダー企業1Eは、市場をリードするデジタル体験管理サービスであるTachyon Experienceの新機能を発表しました。この新機能は、企業がユーザーのIT体験を真に理解できるよう支援します。 リモート・ファーストの世界の先行指標としてのSentiment リモート・ファーストの世界では、ナレッジワーカーがエンドポイントの性能と応答性に依存する程度が高まります。ナレッジワーカーが職場につながる経路はエンドポイントがすべてです。ヴァンソン・ボーンの最近の調査によれば、リモートワーカーの圧倒的多数(98%)がエンドポイントの性能が重要であると感じていますが、半数以上(53%)がオフィスの外ではマシンの動作が遅いと述べています。ITにおいては歴史的に、こうした問題を特定して修正するツールが欠如していました。Tachyon Experienceは、個別のユーザーの感じ方まで、エンドポイント資産全体でのユーザーの総合的なデジタル体験に関してIT分析を提供するために構築されました。 1E創業者のスミ...
Back to Newsroom