-

LiteraがObjective Managerを買収し、企業の戦略目標の調整を支援

Literaは英国のObjective Managerを買収し、実用的なデータを顧客に提供する能力を強化して、ビジネスの成長と人材の維持を支援する。

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- リーガルテクノロジー・ソリューションの世界的リーダーのLiteraは本日、英国の法務市場向けSaaS型戦略立案・実行プラットフォーム大手のObjective Managerの買収を完了したと発表しました。

Objective Managerは、法律事務所における戦略立案、パフォーマンス管理、人材エンゲージメントのためのマルチテナントSaaSプラットフォームです。これにより法律事務所は、その戦略目標に合わせて人を配置し、戦略とパフォーマンスの課題を加速させることができます。

Objective Managerは、インテリジェントで差別化された戦略的な事務所計画、クライアント計画、人材戦略の参考となる強力なデータ知見を法律事務所が活用できるよう支援するLiteraの取り組みを推進します。

LiteraのAvaneesh Marwaha最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「当社は、クライアント、案件、人材、当事者に関するバラバラなデータを利用可能で実用的な情報に変換するプラットフォームの開発とサポートに多額の投資を行うことに取り組んでいます。私たちには、パフォーマンス・データの力を活用し、戦略やチームの開発への投資を増やすことは重要なニーズだという市場の声が届いています。Objective ManagerがLiteraに加わることにより、法律事務所は主要な目標、クライアントのニーズ、人材育成に向けた調整が可能になります。」

Objective ManagerのArlene Adams最高経営責任者(CEO)は、今回の買収について次のように述べています。「Literaに加わり、北米市場で当社プラットフォームの存在感を高めることができることをうれしく思います。Objective ManagerがLiteraに加わることで、法律事務所が有意義なデータを活用して優れた企業戦略を構築すると同時に優秀な人材を育成・維持することをより充実した方法で支援できるようになると考えています。」

2011年に設立されたObjective Managerは、ベーカー&マッケンジー、クリフォードチャンス、アレン・アンド・オーヴェリー、ノートン・ローズ・フルブライトなど、法律事務所の上位20社中11社を顧客に持ち、英国で強い存在感を示しています。

Literaについて

Literaはリーガルテクノロジー分野で25年以上にわたって世界をリードし、法務チームがより効率的に正確かつ競争力のある仕事ができるよう支援しています。当社はドキュメントワークフロー、協業、データ管理ソリューションのリーダーとして、あらゆる文書、取引、案件、データを作成・管理する単純化されたテクノロジーを法務チームに提供します。詳細情報については、litera.comをご覧いただくか、LinkedInで当社をフォローしてください。

Objective Managerについて

Objective Managerは、プロフェッショナル・サービス企業が戦略的計画を日常習慣に変える支援をします。その革新的なSaaSプラットフォームにより、計画を全社で可視化し、全ての人、プロセス、活動を共通の目標の下で連携させます。その結果、協業と高パフォーマンスの文化が生まれ、全員が同じ方向に進み、成長、パフォーマンス、人材の維持を促進します。詳細は、https://www.objectivemanager.com/をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media
Litera
Haley Altman
E: haltman@litera.com

Objective Manager
Arlene Adams
E: arlene.adams@objectivemanager.com

Litera

Details
Headquarters: Chicago, United States
CEO: Avaneesh Marwaha
Employees: 500-1000
Organization: PRI


Contacts

Media
Litera
Haley Altman
E: haltman@litera.com

Objective Manager
Arlene Adams
E: arlene.adams@objectivemanager.com

More News From Litera

リテラがコンセプを買収し、顧客エンゲージメントに関するデータ駆動の洞察による企業の成長を支援

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 法律技術ソリューションの世界的リーダー企業のリテラは本日、法律事務所、企業、専門および金融サービス企業向けのB2B関係のマーケティング技術の有力プロバイダーであるコンセプを買収したと発表しました。 コンセプは、クライアント、案件、人物、関係者に関する分散したデータを使用可能で実用的な情報に変換することを目的としたプラットフォームであるリテラの新たな企業インテリジェンス事業部門に加わります。 今回の買収により、コンセプのマーケティング・テクノロジーならびに電子メール・マーケティング、イベント管理、ウェブ自動化を網羅する総合プラットフォームと、リテラのプラットフォームのビジネス・インサイトおよびインテリジェンスとが融合し、法律事務所のクライアント・サービスの向上と成長の実現が促されることになります。 リテラの企業インテリジェンス事業部担当マネジング・ディレクターのクリス・ボルデラーは、次のように述べています。「当社は、法律関連の業務だけでなく法律関連の事業へのサービスの拡大を続けています。今回の買収は、事業の成果をあげ...

リテラが機械学習契約書分析の大手企業キラ・システムズの買収に合意

シカゴ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 1万5000以上の顧客を持つ法律技術ソリューションの世界的リーダー企業であるリテラは、機械学習による契約書評価・分析ソフトウエアの業界リーダーであるキラ・システムズ(キラ)の買収に合意したと発表しました。 2011年に設立され、カナダのトロントを拠点とするキラは、法律事務所向けの契約書分析ソフトウエアのリーダー企業であり、契約書評価プロセスの変革に取り組んできましたが、弁護士がより多くの文書をより効率的かつ正確に分析できるよう支援しています。受賞歴のあるキラの特許取得済み機械学習技術は、コンセプトやデータポイントを迅速に抽出するもので、その組み込みプロビジョンモデルは1200種以上に及びます。 この買収の一環として、2018年8月からキラ・システムズに投資しているインサイト・パートナーズは、キラへの投資を継続し、リテラの少数投資企業となります。世界的なソフトウエア/サービス投資企業であるHgは、引き続きリテラに対する過半数投資企業の立場を維持します。Hgは2019年に初めてリテラに投資しました。それ以来、リテラは大...

リテラの企業インテリジェンス事業部がウィルソン・アレンと戦略的提携関係を構築

シカゴ & 米ペンシルベニア州ニュータウンスクエア--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- Foundation(ファンデーション)データプラットフォームを開発したリテラの企業インテリジェンス事業部と、法律事務所がクライアントエンゲージメントライフサイクル全体を管理できるよう支援するためのソフトウエア、サービス、コンサルティングの専門知識を提供する一流企業であるウィルソン・アレンは本日、戦略的提携について発表しました。この提携により、ウィルソン・アレンは正式に、Foundation Firm Intelligence(ファンデーション・ファーム・インテリジェンス)プラットフォームの技術導入パートナーとなります。 Foundation Firm Intelligenceプラットフォームは、CRM、業務時間・料金算定、HR、コンフリクト、外部ソースのような異種システムからの情報を組み合わせることで、データのサイロ化を解消し、法律事務所がクライアントのためにした仕事、仕事の担当者、関係する全第三者を含め、法律事務所のクライアントについて戦略的に把握できるようにします。...
Back to Newsroom
  1. There was an issue with the authorization server. Please contact support if the issue persists.