-

Bentley SystemsYear in Infrastructure 2020カンファレンスをGoing Digital(デジタル化)

インフラプロフェッショナルとオピニオンリーダーのための年次イベント
今年は10月にバーチャルで開催

米国ペンシルベニア州エクストン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- インフラストラクチャの設計、建設、運用を推進するための包括的なソフトウェアとデジタルツインサービスを提供する世界的リーダー企業、Bentley Systems, Incorporatedは本日、今年のインフライベント、Year in Infrastructure 2020カンファレンスを「going digital」(デジタル化)することを発表しました。この新しいデジタル形式のイベントは、より広範なグローバルコミュニティ、オピニオンリーダー、ネットワークがひとつにつながり、カンファレンス参加者の期待に応える学びの場となります。

オンライン開催となるYear in Infrastructure 2020カンファレンスでは、インフラのライフサイクルのあらゆる場面でさまざまな役割を担う、インフラプロフェッショナルに関連するさまざまなコンテンツに、補完的なアクセスを提供します。ハイライトは次のとおりです。

ライブ審査: Year in Infrastructure 2020 Awardsファイナリストによるプレゼンテーション – 10月5~16日

業界の専門家で構成される第三者審査員団によって選出されたThe Year in Infrastructure Awardsファイナリストが、10月5日よりプロジェクトのプレゼンテーションを開始。2020年のインフラ分野における最も優れたプロジェクトの立役者たちが、デジタル化推進によりかつてない成果を挙げるまでの道のりを披露します。

Year in Infrastructure 2020 エグゼクティブの視点 – 10月20~21日

Bentley SystemsのCEOを務めるGreg Bentleyとインフラ業界を牽引するエグゼクティブたちが、現在業界が直面している持続可能性の課題をテーマに、デジタル化の推進によってその課題にいかに対応するかについて議論します。

また、Bentleyの創設者であり最高技術責任者のKeith Bentleyが、Bentleyが掲げるデジタルツインのためのオープン戦略について説明を行い、プロジェクトデリバリや資産パフォーマンスへのデジタルツイン導入を果たした未来志向の業界リーダーたちと意見を交わします。

TwinTalks(第1回)– 10月20日

今年のカンファレンスの核となるのは、インフラデジタルツインです。TwinTalksでは業界の第一人者がモデレーターとなり、都市システム、設計・建設、デジタルプラント、エネルギー公益事業、鉄道・輸送、道路・橋梁の6つの分野別に、デジタルツインの意義について考えます。業界リーダーやビジネスリーダーによるパネルディスカッションでは、デジタルツインがこれらの主要なインフラ分野にもたらす素晴らしいチャンスについてご紹介します。10月20日のTwinTalksは、3回シリーズの第1回です。第2回、第3回は11月中旬に予定されています。

Year in Infrastructure 2020 Awardsセレモニー – 10月21日

数か月にわたる厳正な審査により選出されたThe Year in Infrastructure 2020 Awards受賞プロジェクトを、ライブ配信で全世界に向けて発表します。「インフラストラクチャのアカデミー賞」授賞の瞬間をお見逃しなく。

ACCELERATEセッション – 10月27日以降

Bentley各製品部門のエグゼクティブ、Dustin Parkman(プロジェクトデリバリ)、Robert Mankowski(都市システム)、Ken Adamson(設計統合)、Alan Kiraly(資産・ネットワークパフォーマンス)と、各リーダーシップチームの担当者が、Bentleyのアプリケーションやクラウドサービスの最新の機能について考察します。これを皮切りに、全100回を超えるACCELERATEセッションが、マルチトラックプログラムとして11月まで続きます。ACCELERATEでは、Bentleyとユーザーの双方のエキスパートが、製品の最新の動向、イノベーション、ベストプラクティスによるデジタルワークフローをテーマに、パネルディスカッションとインタラクティブデモを行います。

The Year in Infrastructure 2020カンファレンス詳細情報

バーチャル開催となるYear in Infrastructure 2020カンファレンスにオンラインで参加し、同業者や業界エキスパート、インフラデジタルツインをいち早く導入した企業の成功事例から学びましょう。登録して最新情報を入手: https://yii.bentley.com

Bentley Systemsについて

Bentley Systemsは、エンジニア、建築家、地理空間のプロフェッショナル、建設業者、オーナーオペレーターに、インフラストラクチャの設計、建設、運用のためのソリューションを提供する世界的リーダー企業です。BentleyのMicroStationベースのエンジニアリングとBIMアプリケーション、およびデジタルツインクラウドサービスは、輸送やその他の公共事業、公共設備、製造プラントおよび資源プラント、商業施設や業務施設のプロジェクトデリバリ(ProjectWise)と資産パフォーマンス(AssetWise)を推進します。

Bentley Systemsは、172か国以上に3,500人以上の従業員を擁し、年間売上高は7億ドルにのぼります。1984年の会社創設当初から、5人のBentleyの創設メンバーが同社の株式の過半数を所有しています。www.bentley.com

Bentley、Bentleyのロゴ、AssetWise、MicroStation、ProjectWiseは、Bentley Systems, Incorporated、またはその直接または間接の完全所有子会社のいずれかの登録商標、未登録商標、または商標です。 その他すべてのブランドおよび製品名は、それぞれの所有者の商標です。

Contacts

株式会社ベントレー・システムズ
+1 203 805 0432
Tel.03-5992-7770(代)
Twitter
@BentleyJapan

Bentley Systems



Contacts

株式会社ベントレー・システムズ
+1 203 805 0432
Tel.03-5992-7770(代)
Twitter
@BentleyJapan

More News From Bentley Systems

Seequentが新たなプラットフォーム「Seequent Evo」を発表、地球科学分野のコラボレーションとデータ管理を革新し、より迅速でスマートな意思決定が可能に

トロント--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- Bentley Subsurface Companyが所有するSeequentは、クラウドベースの強力プラットフォーム「Seequent Evo」を発表しました。Seequent Evoは、Seequentユーザーおよび広範な地球科学コミュニティ全体がデータを一元管理し、より迅速かつスマートに意思決定できるよう支援します。 Seequent Evoは、統合ワークフローの強固な基盤を提供し、Seequentおよびサードパーティ・アプリケーションの地球科学データを一つのアクセス可能なソースに集約します。Evoは、データの出所や使用アプリケーションに関係なく一元管理し、これによりユーザーは、同僚とデータをスムーズに共有し、過去のプロジェクトから有益な知見を得て、最新の情報を活用することができます。さらに、クロスプラットフォーム接続によって地球科学データの可能性を最大限に引き出し、企業がこれまでにない洞察を得られるよう支援することで、効率性を向上させ、時間やリソースの節約にも貢献します。また、Evoの地理空間検索には、S...

Bentley Systems、2025 Going Digital Awards in Infrastructureの応募受付を開始

ペンシルベニア州エクストン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- インフラストラクチャ・エンジニアリング・ソフトウェア・プロバイダであるBentley Systems, Incorporated(Nasdaq:BSY)は本日、2025 Going Digital Awardsの応募が開始されたことを発表しました。この有名なグローバルプログラムは、インフラストラクチャの提供とパフォーマンスにおける最高のデジタル進歩を表彰しています。各分野のソートリーダーや専門家で構成される独立した審査員が、世界で最も優れたインフラプロジェクトの中から受賞者を選出します。応募の締め切りは2025年3月31日です。 このコンペティションでは、20 年以上にわたって、世界で最も優れた 5,250 件以上のインフラプロジェクトを表彰してきました。このグローバルプログラムは、すべてのBentleyソフトウェアユーザーに公開されており、設計、建設、運用など、あらゆる形態のインフラストラクチャプロジェクトや段階を網羅するさまざまなカテゴリでノミネートが奨励されています。 12の賞のカテゴリー...

Bentley Systems、Googleと提携し、強力な地理空間コンテキストと地理空間機能をインフラストラクチャに提供

バンクーバー--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- Bentley Systems Year in Infrastructure 2024)— インフラストラクチャエンジニアリングソフトウェア企業であるBentley Systems, Incorporated(Nasdaq: BSY)は、本日、Googleとの戦略的パートナーシップを発表しました。この提携により、Googleの高品質な地理空間コンテンツとBentleyのインフラストラクチャエンジニアリングソフトウェアおよびデジタルツインプラットフォームを統合し、インフラの設計、構築、運用のより優れた方法を実現します。 物理的な世界をデジタルで表現したデジタルツインは、プロジェクトの計画や設計から建設、資産の運用に至るまで、インフラストラクチャのライフサイクル全体を通して、有意義な価値とインサイトを解き放ちます。Bentleyソフトウェアで作成および管理されるエンジニアリングデータを、Googleの地理空間データ、AI、解析、クラウド技術とともに活用することで、インフラを大規模に、コンテキストを考慮しながら設計...
Back to Newsroom
  1. There was an issue with the authorization server. Please contact support if the issue persists.