-

LTIマインドツリーがCAST AIと連携、企業のクラウド投資最適化を支援

ニュージャージー州ウォーレン、インド・ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 技術コンサルティングおよびデジタル・ソリューションを提供するグローバル企業のLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、大手SaaS企業CAST AIとの戦略的提携を発表しました。CAST AIの専門分野はGoogle Cloud、AWS、Microsoft Azure上でクラウドネイティブ・アプリケーションを運用する顧客に向けたコストの自動最適化です。このパートナーシップにより、企業はレガシー・アプリケーションを刷新してクラウドに移行する際に、クラウドコストを平均60%超削減することができます。

提携ではLTIマインドツリーのプラットフォーム「インフィニティ」とCAST AIのクラウドコスト最適化プラットフォームを組み合わせ、企業がクラウド・ポートフォリオの全体像を把握できるようにします。この統合されたサービスを使うことにより、手作業を介することなくシングルまたはマルチクラウド環境下の「Kubernetes」管理とそのコストを最適化します。また、クラウドネイティブのインフラストラクチャを完全に自動化し、お客様のルーチン作業にかかる時間を省き、結果として安定性の向上とコストの削減につながります。

CAST AIのCEO兼共同創設者であるユーリ・フレイマンは、次のように述べています。「組織へのデジタル変革支援で世界をリードするLTIマインドツリーと協業することを楽しみにしています。CAST AIの専門は主にクラウドコストの最適化です。Google Cloudプラットフォームだけでも数百の仮想マシンが提供されています。リソースの設定、仮想マシンの選定、自動スケーリング・ポリシーの設定を手作業で行う労力は大変なものです。正直なところ、そのコストは自動化の効果を上回ります。私たちはプロセス全体を自動化することにより、お客様のクラウドコストをリアルタイムで削減します。」

LTIマインドツリー常勤取締役で最高執行責任者のナチケット・デシュパンデは、次のように述べています。「CAST AIとの提携により、私たちはお客様のビジネス目標や目的に沿った個別のサービスを提供できるようになりました。提携を通してお客様のモダナイゼーション予算を節約しながら強力なエンドツーエンドの可観測性とコスト最適化を提供することによって、クラウド投資から価値を引き出せるように支援しています。」

この提携は価値提案の向上、組織によるクラウド活用戦略の調整、持続的なコスト削減の達成を後押しするでしょう。

LTIマインドツリーについて

LTIマインドツリーは技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業としてデジタル技術を活用し、さまざまな業種の企業がビジネス・モデルを再考し、革新を加速させ、成長を最大化させることを可能にしています。700社を超えるお客様のデジタル変革パートナーとして、当社は広範な分野と技術に関する専門知識を結集することにより、収斂する世界における優れた競争的差別化、顧客体験、事業成果の実現に貢献しています。ラーセン&トゥブロ・グループ傘下のLTIマインドツリーは、世界30を超える国で8万2,000人以上の有能で起業家精神にあふれた専門家を擁し、業界で高く評価された旧ラーセン&トゥブロ・インフォテックとマインドツリーの強みを組み合わせて、最も複雑な事業課題を解決し、大規模な変革を実現しています。詳細情報については、https://www.ltimindtree.com/をご覧ください。

CAST AIについて

CAST AIはオールインワンのクラウドネイティブ自動化プラットフォームで、お客様のクラウドコストを平均60%超削減します。AIを搭載したCAST AIは、AWS、GCP、Azure上で動作する実際のコンテナ型アプリケーション向けにクラウドコストの自動化を提供します。CAST AIの創業者らは、10年以上にわたって先進AIソリューションを開発してきたシリアル・アントレプレナーで、成功を収めた過去のスタートアップ事業はGoogle、コムキャスト、Oracleに買収されました。当社はCreandum、コタ・キャピタル、Uncorrelated Venturesなどの投資家から3,800万ドルを調達しました。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

More News From LTIMindtree

ユーロバンク、複数年にわたるバンキングテクノロジーのプログラムでLTIマインドツリーと提携

インド、プネー&ギリシャ、アテネ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ギリシャのアテネを拠点とする大手銀行グループ、ユーロバンク・エルガシアス・サービシズ・アンド・ホールディングス(ユーロバンク・ホールディングス)の子会社であるユーロバンク(Eurobank S.A.)と、技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業であるLTIマインドツリー [NSE:LTIM、BSE:540005]は、ユーロバンクおよびその子会社の銀行業務の改善と革新的なITサービスの構築による顧客体験の向上に焦点を当てた、複数年にわたる互恵的な提携の開始で協力することとなりました。この提携はフェアファックス・デジタル・サービシズ(フェアファックス・カンパニー傘下)によって実現したもので、その一環としてインドにグローバルデリバリーセンターが設立される予定です。 プネー・グローバルデリバリーセンター – 共有ビジョンを実行する イノベーション、顧客体験、高度バンキングテクノロジーに対するコミットメント強化の一環として、ユーロバンクとLTIマインドツリーは本日、インドのプネーに...

FLSマイニング、LTIマインドツリーと提携してアプリケーションメンテナンス業務の戦略的変革を狙う

デンマーク、コペンハーゲン&インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- テクノロジー・コンサルティングおよびデジタル・ソリューションのグローバル企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、世界の鉱業界にフルフローシートの鉱物処理を提供する大手サプライヤーのFLSと、同社のアプリケーションサービスポートフォリオに戦略的な変革をもたらす狙いで、提携関係を樹立しました。この提携を通じて、LTIマインドツリーはFLSにおけるアプリケーションの保守・開発業務の強化をシームレスにサポートします。 この提携関係の一環としてLTIマインドツリーが提供することになるのは、FLSマイニングが抱える膨大で複雑なアプリケーション環境のメンテナンスおよびサポートです。AIと自動化ツールの力を活用して、複雑性の軽減と業務の効率化においてFLSマイニングを支援します。 FLSマイニングのビジネスアプリケーション事業部責任者のバラクリシュナ・ゴビンダンは次のように話しています。「L&Tグループとの提携、特にLTIマインドツリーとの提携は、こ...

LTIマインドツリー、次期最高経営責任者(CEO)にべヌ・ランブ氏を任命

インド・ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- テクノロジー・コンサルティングおよびデジタル・ソリューションのグローバル企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005]は、取締役会において、べヌ・ランブ氏を次期最高経営責任者(CEO)兼ロンドン拠点の常勤取締役に任命することを発表しました。この戦略的決定は、同社のリーダーシップ後継者育成計画における重大なマイルストーンとなり、利益性の高い成長と株主価値の創造に向けた同社の取り組みを強化するものです。 同氏は、今後数か月にわたり、LTIマインドツリーのCEO兼MDであるデバシシュ・チャテルジーと密接に連携し、円滑かつシームレスな移行に取り組む予定です。この期間中に、ランブ氏は現在の経営状況、年間予算、および戦略的計画に関するより詳しい洞察を得ることになります。 LTIマインドツリーの会長であるS・N・スブラマニアンは、「今回の異動は、リーダーシップにおけるシームレスな移行の促進、当社のレガシーの維持、そして将来の事業機会に向けての当社の位置づけに対する取り組みを反映したものです。ラ...
Back to Newsroom