-

ビザとCPIカード・グループが業界をリードするカードを世界的に発表

両社は最大98パーセントがアップサイクル・プラスチックで作られたCPI®製Earthwise™ハイコンテント・カードのプロモーションとマーケティングを独占契約により世界展開

サンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- (ビジネスワイヤ) -- ビザ(NYSE:V)とクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード・ソリューションの大手プロバイダーであるCPIカード・グループ(OTCQX: PMTS、TSX: PMTS)は本日、新たなEarthwise™ハイコンテント・カードを発表しました。このカードは環境に配慮した持続可能な手法で製造され、デザインによって原料の最大98パーセントがアップサイクルのプラスチックとなります。今回世界的に導入されるこのカードは、ビザの顧客とカード保有者限定で提供されます。

CPIは、ペイメント・カードの製造に使われる初回使用プラスチックを削減し、環境を破壊するプラスチック廃棄物を減らすためにEarthwise™ハイコンテント・カードを開発しました。これは、ビザが承認するこの種のカードとして初のものです。両社間の独占契約を通じ、両社はビザカードを発行する世界各国のすべての金融機関がEarthwise™ハイコンテント・カードを採用できるようにします。このカードはEMV®準拠でデュアル・インターフェースを持ち、接触型と非接触型の両方の決済が可能です。

ビザのシニアバイスプレジデント兼企業責任・サステナビリティ責任者のダグラス・サボは、次のように述べています。「ビザは、取引を処理するデータセンターで消費する電力を100パーセント再生可能エネルギーとすることから、環境にやさしい材料で作られたカードの提供まで、当社のあらゆる活動でサステナビリティを高めるよう努力しています。CPIとの協力は、環境保護への注力と並行した包摂的な成長を目指す当社の取り組みの中で、新たな重要な節目となるものです。この取り組みが最終的には決済業界全体と環境にメリットをもたらすことを誇りに思います。」

ビザの承認を得たEarthwise™ハイコンテント・カードは、当初はビザ・ブランドのカードとして発行されます。イシュアーと消費者双方の関心の高まりを受け、ビザは今回初めて、パートナーと積極的に協力して環境にやさしい材料で作られた金融取引カードを開発しました。独立した調査会社がデビットカードとクレジットカードの利用者を対象として最近実施したCPI消費者意識調査によれば、利用する金融機関が環境保護に熱心であることが「重要」だと考える人が回答者の73パーセントを占め、リサイクルされた材料で作られたカードに関心があると答えた人は57パーセントを超えました。

Earthwise™ハイコンテント・カードは、アップサイクル・プラスチックの一種であるrPETGを使用して製造されています。「アップサイクル」とは、使わなくなったものを新たな機能を備えたものに作り変えて再利用することを意味します。CPIは自社の製造能力とイノベーションを生かし、産業廃棄物のrPETGと、EMVチップ、アンテナ、接着剤などの非プラスチック製コンポーネントを組み合わせて個々のイシュアー向けの最終デザイン次第で最大98パーセントがアップサイクル・プラスチックとなるカードを創り出しました。この新しいカードは、環境にやさしいCPIのペイメント・カード製品シリーズのEarth Elements™に加わります。このシリーズには、初めて発売されたEMV®準拠デュアル・インターフェースの高品質なペイメント・カードであるSecond Wave™があります。同製品の中核素材には、回収された海洋プラスチックが使われています。

CPIカード・グループのセキュアカード・ソリューション担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーのガイ・ディマジオは、次のように述べています。「私たちはサステナビリティに対するビザのコミットメントと迅速な市場投入を目指す姿勢を称賛しています。地球環境を保護するために対策を講じることは、CPIにとって日常的な優先事項です。私たちの取り組みが、プラスチック廃棄物が地球に及ぼす影響を軽減する力を世界中のイシュアーとカード保有者に与え続けることを願っています。」

環境にやさしいカードの開発は、サステナビリティ分野で受賞歴のあるビザの実績が基盤となっています。当社は2017年以来毎年、ダウ・ジョーンズ持続可能性北米指数に選ばれており、FTSE4グッド・インデックスの構成銘柄にも採用されています。また、2020年にはジャスト・キャピタルがビザを最も公正な企業の1社として認めました。企業責任とサステナビリティに対するビザの取り組みの詳細については、こちらをクリックしてください。

Earthwise™ハイコンテント・カードの詳細については、こちらをクリックしてください。

ビザについて

ビザ(NYSE:V)は、デジタル決済で世界をリードしています。その使命は、安全で信頼のおける革新的な決済ネットワークで世界を結び、消費者、企業、経済全体に利便性をもたらすことです。当社の高度な世界的処理ネットワークのVisaNetは、安全で信頼性の高い決済手段を世界で提供し、毎秒6万5000件を超える取引を処理する能力を備えています。当社の技術革新に対する献身は、端末を問わず誰でもどこででも利用できるデジタル・コマースの急速な成長を推進しています。世界規模でアナログからデジタルへの移行が進む今、ビザは当社のブランド、商品、人材、ネットワーク、スケールを活用して、商取引の新たな未来を切り開きます。詳細については、About Visavisa.com/blog@VisaNewsをご覧ください。

CPIカード・グループについて

CPIカード・グループは決済テクノロジー企業であり、物理形式、デジタル形式、オンデマンドで提供されるクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのソリューションの大手企業です。CPIは、金融決済カード、パーソナライズ、サービス型ソフトウェア(SaaS)による即時発行などの革新的で信頼性の高いソリューションを通じ、当社のお客さまが顧客とのつながりを深めてブランドを構築するための支援を提供しています。CPIは決済市場で20年を超える経験を有し、金融機関と決済サービス・プロバイダーに信頼されるパートナーとなっています。全米規模でサービスを提供しているCPIは、高いセキュリティーを備えた大規模な生産網を有し、各生産施設がビザ、マスターカード、アメリカン・エキスプレス、ディスカバーの各決済サービス・ブランドの1つ以上からPCI対応として登録されています。詳細については、www.cpicardgroup.comをご覧ください。

EMV®は米国およびその他の国における登録商標で、それ以外の国では未登録商標です。EMVの商標はEMVCo, LLCの所有物です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Lindy Mockovak
Lindy.mockovak@visa.com

More News From Visa Inc.

ビザ、今年のサイバーマンデーで全世界で昨年と比べ約85%多い詐欺行為を阻止し、ホリデーショッピングの安全を確保

サンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ビザの詐欺対策への重要な投資は、今年のホリデーシーズンに成果をもたらしました。サイバーマンデーだけでも、ビザは全世界で昨年と比べ約85%多くの詐欺行為を阻止しました。1ホリデーショッピングの週末には、詐欺の疑いのある取引が全世界で200%増加し、これは詐欺師によるAIの導入が一因となっています。2 ビザは過去5年間で、詐欺対策のための最先端技術に110億ドルを投資してきました。今年のホリデーシーズンは、実店舗とオンラインストアの両方に買い物客が殺到する中、詐欺師の活動も活発でした。しかしビザは、高度なAIと機械学習により詐欺行為に全力で対抗しました。 ビザの最高リスク・顧客サービス責任者であるポール・ファバラは、「詐欺師によるAIの利用は増えていますが、それは私たちも同様です。そしてその成果が上っています。ホリデーショッピングシーズンの始まりに見られたように、ビザは悪質な詐欺行為を阻止し続けており、あらゆる場所の誰にとっても最も安全な決済手段を提供するという使命を果たし続けています」と述べています。 買い...

ビザ、クリエイターをスモールビジネスとして認定

ポルトガル、リスボン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- ポルトガル・リスボンで開催されたWeb Summitの開幕セッションにおいて、ビザはデジタル・クリエイターに対して大きな支援を行うことを発表しました。デジタル経済におけるクリエイターの影響力を評価し、ビザは正式にクリエイターをスモールビジネスとして認定しました。これにより、クリエイターは世界中のスモールビジネス向けに提供されるビザのファイナンシャル・ツールやリソース、製品を活用して、簡単かつ安全に支払いや受け取りができるようになります。 さらにビザは、クリエイターが迅速に支払いを受けられるようサポートを行っています。ビザの調査によると、クリエイターの3分の2以上が、支払いの遅延によりその成長が妨げられているビザダイレクトは、ソーシャルメディアやマーケットプレイスとの提携により、クリエイターが即時にデビットカードで支払いを受けられるように取り組んでいます。1ことが判明しています。ビザダイレクトは、ソーシャルメディアやマーケットプレイスとの提携により、クリエイターが即時に2デビットカードで支払いを受けられ...

ビザのFlexible Credentialがグローバル展開、カードのデジタル変革を実現

サンフランシスコ&リスボン、ポルトガル--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 長年、カードには変化がありませんでした。アナログ世界に合わせて設計され、一つのカードでデビットかクレジットの1種類しか利用できませんでした。しかし、ビザのFlexible Credentialはそれを根本から変革し、一つのカードで異なる口座資金源から支払いができるようになりました。ビザ(NYSE:V)は、米国でアファームと、アラブ首長国連邦(UAE)ではLivと共に、このFlexible Credentialを展開し、より多くの人々に支払い方法の選択肢とコントロールを提供することを発表しました。 ビザのプロダクト&戦略担当最高責任者であるジャック・フォレストルは述べています。「ビザのFlexible Credentialは、『消費者が簡単に支払い方法を選べるようにするべきだ』というシンプルなアイデアから始まりました。アファーム、Liv、SMCCといった革新的なパートナーと協力することで、そのアイデアを現実にしています。私たちは共に、消費者のユニークなニーズに対応し、世界中のど...
Back to Newsroom