ブランデッドが3つの娯楽ビジネスイベントのハイライトとしてミュージック・マターズ・フォア・ジャパンを発表

ハイライト

  • ミュージック・マターズ・フォア・ジャパンには日本の災害救援への募金活動を行うアジアのミュージシャンが出演
  • 日本で最も成功しているラップスターKREVA、天才子供ギタリスト宮澤佑門など、世界の40以上のバンドがライオンシティで開催される「ミュージック・マターズ・ライブ・ウィズHP」音楽フェスティバルに参集
  • ミュージック・マターズは第6回年次イベントの開催地をシンガポールに移し、世界の音楽業界の中心人物が参加
  • 新設のデジタル・マターズ・フォーラムを初開催
  • ブランデッドはシンガポールのミュージシャンへの支援として、音楽ビジネス関係者との接点を求める地元ミュージシャンに5万米ドル相当の入場券を贈呈
Music Matters 2011

、シンガポール--()--(ビジネスワイヤ) -- ブランデッドは、世界の音楽業界とオンライン・エンターテインメント業界の関係者が2011年5月末にシンガポールに集まり、アジアのオンライン・エンターテインメント、音楽業界、ライブ演奏の世界を紹介する音楽・エンターテインメント業界の3つのイベントに参加すると発表しました。

「ミュージック・マターズ」と「デジタル・マターズ」の業界フォーラムが開かれた後、音楽フェスティバルの「ミュージック・マターズ・ライブ・ウィズHP」がグランドフィナーレを飾ります。2011年5月24~28日にブランデッドはこれら3つの特別なイベントを主催し、アジアで初めてデジタル・エンターテインメント、音楽業界、ライブ音楽業界が1つ屋根の下に集います。

ミュージック・マターズは、世界を変えるための交流と資金調達のツールとして音楽の力を活用しています。2011年にはミュージック・マターズは、アジアのバンドやアーティストの参加を得た楽曲を制作し、日本の慈善団体への直接寄付をリスナーや視聴者に訴えます。日本は世界第2位の音楽市場です。アジアのミュージシャンは、ミュージック・マターズ・フォア・ジャパンのイニシアチブを通じて、今回の悲劇から立ち直りつつある人々への支援や生活再建のための継続的な救援活動への支援のために手を差し伸べていきます。

近年、ミュージック・マターズはユニセフが行う四川省とミャンマーの救援活動のために資金を集めてきました。2010年には、ミュージック・マターズは寛大なスポンサーのギブソン・ギターズと提携し、カンボジアに暮らすリバーキッズのための音楽教育プログラムに資金を拠出しました。ミュージック・マターズは、MTVイグジット(MTV Exit)とハード・ロック(Hard Rock)の音楽チャリティー・イニチシチブも特別に紹介しています。

ミュージック・マターズ・ライブ・ウィズHPは、海外およびシンガポールの40以上のバンドを集めた国際的なライブ音楽フェスティバルとして、2011年5月26~28日にクラークキー周辺の多くの会場で開催されます。すべてのバンドは、業界関係者と出会い、新たなファンを獲得するという共通の目的を持ってここに集まります。

ブランデッド共同創業者でミュージック・マターズのプレジデントを務めるジャスパー・ドナットは、次のように述べています。「現在は、音楽産業とデジタル・エンターテインメント産業の飛躍的な変革期です。この地域が発展中の画期的なオンライン・エンターテインメント体験の最前線であることに間違いはありません。今、アジアは注目の場所であり、シンガポールはブランデッドが開催するイベントを次のレベルに引き上げるために最適な場所です。」

ヒューレット・パッカードのパーソナル・システムズ・グループでアジア太平洋・日本マーケティング担当副社長を務めるロビン・シャオは、次のように述べています。「HPは、ミュージック・マターズと提携してこのユニークなイベントを成功させ、バンドや音楽ファンが音楽への情熱を追求する手助けができることを誇りに思います。HPは、2009年にスタジオ品質のサウンドをコンピューター上で実現する評価の高いHP独自のBeats Audio™技術を導入し、音楽と技術の融合の最前線を走り続けています。ドクター・ドレー、アリシア・キーズ、林俊傑(リン・ジュンジエ/JJ)といった世界有数のアーティストが活用しているBeats Audioを、ミュージック・マターズを通じてこの地域の最も有望なアーティストと音楽ファンに広げていきたいと思います。」

クラークキーのセンター・マネジャーのキース・ローは、次のように述べています。「この地域で有数の飲食・娯楽地区として、クラークキーはライブ音楽フェスティバルを開催する場所として最適です。私たちは、シンガポールや海外から参加される独立系アーティストが活気に満ちた街を舞台とする音楽の祭典で1つになれると考えています。」

このフェスティバルには、欧州、米国、オーストラリア、アジアの有名バンドが出演します。7枚のソロアルバムをヒットさせ、ヒップホップの世界で多数の賞を得ている日本のラップスターのKREVAも参加します。KREVAは、シンガポールで人気の高いタイプライター、ジャック・アンド・レイ、53Aなどの地元出身アーティストと共にクラークキーで演奏します。

5月26日に開催されるミュージック・マターズでオープニングを飾るのは、11歳の日本の天才ギタリスト宮澤佑門です。宮澤は「最年少プロギタープレーヤー」のギネス世界記録を持つだけでなく、ヘビーメタルの象徴的存在であるオジー・オズボーンと共に米国ツアーを行っています。

シンガポール政府観光局の見本市・会議担当ディレクターのエドワード・チューは、次のように述べています。「私たちは、ミュージック・マターズとデジタル・マターズが初めてシンガポールで開催されることを歓迎します。これらのイベントが、シンガポールで成長中のエンターテインメント業界とデジタルメディア部門の強みを活かし、活力と成功を生みだすものと私たちは期待しています。アジアの音楽・娯楽業界の主要なプラットフォームとしてのミュージック・マターズとデジタル・マターズは、繁栄するビジネス都市・観光地としてのシンガポールの地位を強化し、今後のさまざまなイベントにも活気をもたらすだろうと私たちは考えています。」

ブランデッドはシンガポールのミュージシャンへの支援として、ミュージック・マターズ2011に世界各地から参加する音楽業界の幹部たちに地元ミュージシャンが出会うことができるよう、5万米ドル相当の入場券を贈呈します。ミュージック・マターズは、シンガポールのミュージシャンが経験豊富なプロデューサーや演奏者から学び、アーティストや有能な幹部から指導を受けるセッションに参加し、自身の音楽キャリアについての創造的なアドバイスが聞ける機会を設けます。

主催者は、シンガポール人アーティストを紹介する機会として、5月26日(木)に少なくとも3回、シンガポール人による演奏の機会を設けると発表しました。

デジタル・マターズ、ミュージック・マターズ2011、ミュージック・マターズ・ライブ・ウィズHPは、シンガポール政府観光局、シンガポール情報通信開発庁、ヒューレット・パッカード、クラークキーの支援を受けています。

出演バンドのリストを含む会議と音楽フェスティバルの詳細については、www.digitalentertainment.asiaをご覧ください。

ブランデッドについて

ブランデッドはアジア有数のメディアおよびエンターテインメントのブランドマーケティング代理店です。ブランデッドは、各種ブランドを世界一流の多くのエンターテインメントアトラクションと結び付けることに成功しています。こうしたアトラクションには、ウォーキング・ウィズ・ダイナソー、ザ・ローリング・ストーンズ、ココ・リー、ブラック・アイド・ピーズ、ジェイミー・カラム、ウィ・ウィル・ロック・ユー、ジェームス・ブラント、ARTHK、シカゴ・ザ・ミュージカル、そして恐竜バーニーが含まれます。

ブランデッドはまた、2003年よりCASBAAコンベンションの独占販売代理店を務め、メディアと技術の分野でも独自の経験を有しています。ブランデッドはまたヘイマーケット(『キャンペーン』誌の出版社)と提携してイベント「メディアワークス」を創設しました。

詳細についてはwww.digitalentertainment.asiaをご覧ください。

ミュージック・マターズおよびデジタル・マターズについて

ミュージック・マターズはアジア太平洋地域の先駆的な音楽業界イベントとして、世界の音楽業界で中心的役割を担う人々が集まります。ミュージック・マターズの知名度は高まっており、2011年のイベントは、新しい外観、新しい場所、新しく拡張されたプログラムで送る特徴的なものとなります。業界をリードするオンライン・エンターテインメントおよび音楽の会社が、経営上の課題から路上ライブの話題まで、デジタル音楽業界の次のトレンドについて議論します。業界の重鎮から世界最年少のプロギタープレーヤーまで、ミュージック・マターズ2011は、アジアの音楽ビジネスについての議論の場となります。

デジタル・マターズ2011は、技術革新、マルチスクリーン鑑賞、オンラインコンテンツの収益化、ソーシャルメディア、消費者エンゲージメントの強化についての披露の場です。起業家、トップ経営者、世界的なデジタルリーダー、「テレビアナーキスト」が、オンラインのエンターテインメント・出版・商業の革命についての洞察を共有します。デジタル・マターズはCASBAAの協力で実施されます。

HPについて

HPは、人々、企業、政府、社会に意義ある影響を与える技術の新たな可能性を生みだします。世界最大のテクノロジー企業のHPは、印刷、パーソナル・コンピューティング、ソフトウエア、サービス、ITインフラにまたがる製品群をクラウドと接続性を基軸として充実させ、つながれた世界に向けてシームレスでセキュアな状況対応型のソリューションを提供します。HP(NYSE:HPQ)の詳細については、http://www.hp.comをご覧ください。

シンガポール政府観光局について

シンガポール政府観光局(STB)は、シンガポールの主要サービス業の1つである観光に関する経済開発機関です。パートナーシップ、革新性、卓越性で知られる当機関は、シンガポール経済の主要な牽引役としての観光を支援・活用します。STBは、「YourSingapore(あなたのシンガポール)」ブランドを展開し、豊かな経験ができる旅行先としてシンガポールを差別化・宣伝することを目指しています。詳細については、www.stb.gov.sgをご覧ください。

シンガポール見本市コンベンション協会について

シンガポール政府観光局(STB)に属するシンガポール見本市コンベンション協会(SECB)は、シンガポールのビジネスイベント部門を統括する政府機関です。その使命は、シンガポールの観光部門を牽引して成長を促す重要な要素としてビジネス旅行やビジネスイベントを振興することです。当協会は、ビジネスイベントの主催者・企業・団体への支援として、シンガポールのMICE施設、インセンティブ旅行地、業界パートナーについての包括的で偏りのない情報の提供も行っています。SECBは、5大陸に8つの提携先を持つ世界初で唯一のコンベンション協会の団体「ベストシティーズ・グローバル・アライアンス」のメンバーです。

クラークキーについて

シンガポール川沿いに位置するクラークキーは、19世紀に遡る歴史的な商業地区にあります。今日のクラークキーは、5つの美しいウォーターフロントの倉庫型施設として大幅に改修・改装されています。頭上を覆う天蓋にはカラー照明が施され、伝統と歴史の中に近代的・国際的な雰囲気が生みだされています。敷地内には60軒以上もの特徴的な飲食施設、娯楽施設、小売店舗、ライフスタイルショップが並びます。街の中心的存在のクラークキーで、シンガポールで最もトレンディーなナイトスポットや世界各地の料理をお楽しみください。飲食施設および娯楽の最新プロモーションについては、www.clarkequay.com.sgをご覧ください。

キャピタモールズ・アジアについて

キャピタモールズ・アジアはショッピングモール開発・所有・管理会社として、総資産価値と地理的範囲でアジア最大の上場企業の1つです。キャピタモールズ・アジアは、小売不動産投資、不動産開発、モール運営、資産運用、資金運用の各能力を包含する統合的なショッピングモール事業モデルを採用しています。当社は、シンガポール、中国、マレーシア、日本、インドのアジア5カ国49都市でショッピングモール91軒に出資し、経営を行っています。管理物件の総資産価値は、約238億シンガポール・ドル、総延床面積は約7400万平方フィートです。

当社が管理するシンガポールのショッピングモールには、世界的に有名なショッピング街のオーチャードロードに位置するIONオーチャードとプラザ・シンガプーラ、ラフルズ・シティ・シンガポール、クラークキーがあります。中国での当社のランドマーク的ショッピングモールは、北京の西直門モールと望京モール、ラフルズ・シティ北京、ラフルズ・シティ上海です。

当社は、マレーシア(ペナン)のガーニープラザ、日本(東京)のビビットスクエア、インド(バンガロール)のフォーラム・バリュー・モールも運営しています。キャピタモールズ・アジアの中心的事業戦略は、アジアで主に小売目的に使用される多様な不動産物件の投資・開発・管理を行い、アジアをリードするショッピングモール開発・所有・管理会社として市場での地位を強化することです。www.capitamallsasia.com

編集者への注記:演奏スケジュールは近く発表予定です。

Contacts

報道関係者からのお問い合わせは、下記までお願いします:
Fulford Public Relations
Rachel Lo, +65 6324 5286
rlo@fulfordpr.com
または
Anu Ramasamy, +65 6324 2533
aramasamy@fulfordpr.com

Contacts

報道関係者からのお問い合わせは、下記までお願いします:
Fulford Public Relations
Rachel Lo, +65 6324 5286
rlo@fulfordpr.com
または
Anu Ramasamy, +65 6324 2533
aramasamy@fulfordpr.com